top of page

「筋トレ前に有酸素で燃え尽き」は終了。“目的”が先、順序は後。

まず結論



順序は“気分”ではなく目的で決める。


  • 筋力・筋量アップ/体を締めるのが主目的→ 筋トレ→有酸素

  • 心肺機能の向上・レース準備が主目的→ 有酸素→筋トレ

  • ダイエット(体脂肪を落とし、筋肉は守る)→ 筋トレ→(時間と余力があれば)短い有酸素 or 別日に分ける



これで燃え尽き→フォーム崩壊→ケガの連鎖を断てます。





なぜ「順序ミス」が成果を削るのか



  • 燃料の使い方がズレる:有酸素で先に疲労すると、出力の要である筋トレの品質が落ちる。

  • 神経の“キレ”が鈍る:重さとフォームの再現性が乱れ、効かせる角度を外しやすい。

  • 回復の配分が逆:本命に回すべき回復リソースが、前座の有酸素に奪われる。



体は“やった順”より**“やるべき順”**に適応します。





PAFIT式・順序の決め方(3分で完了)



  1. 主目的を1つに絞る:筋力・見た目・心肺・体重・レース…“最優先”はどれ?

  2. 成功のKPIを1–2個だけ決める:


    • 筋力=扱える重量/フォーム再現性

    • 見た目=写真&ウエスト

    • 心肺=一定コースの心拍/タイム


  3. 順序テンプレに当て込む:


    • 筋トレ主目的:筋トレ→(余力で)有酸素“短”

    • 有酸素主目的:有酸素→(補助で)筋トレ“短”

    • ダイエット:筋トレ→有酸素“短” or 別日




決め方は“目的→KPI→順序”。逆走しない。





“燃え尽き”を防ぐ設計思想(実践しやすさ重視)



  • 時間は足し算しない:同日に長時間やるほど品質は下がる。

  • 強度のピークは1つだけ:その日の“本命”はどちらか一方。

  • 週の中で役割分担:


    • 例)月=筋トレが本命/木=有酸素が本命。他日は“短く添える”だけ。


  • 終わり方を決めてから始める:終了ライン(時間・心拍・主観的きつさ)を先に宣言。

  • 体調フィードバック:睡眠・むくみ・集中力の“体感KPI”を10点満点で記録→順序が合っているかを確認。






目的別・順序テンプレ(行動の迷いを消す)




1) 見た目改善/ボディメイク(筋量維持・体脂肪ダウン)



  • 基本:筋トレ→有酸素“短”

  • 理由:筋を守るのがダイエットの土台。筋トレの品質を最優先。




2) 筋力アップ/パフォーマンスアップ



  • 基本:筋トレ→(補助で)有酸素 or 別日

  • 理由:神経系の“キレ”とフォーム再現性はフレッシュさが命。




3) 心肺機能アップ/レース志向



  • 基本:有酸素→(補助で)筋トレ

  • 理由:レースのKPI(配分・ペース・心拍)に体を最適化するのが第一。




4) 健康維持/ストレスケア



  • 基本:その日の気分の良い方を本命に。もう一方は“短く添える”。

  • 理由:継続が最大効果。楽しさと合致させることが正義。



“目的で順序”の固定化



  1. 主目的を宣言(スマホメモでOK)

  2. 週の役割を決める:


    • 例)月=筋トレ主/木=有酸素主/土=どちらも“短く”


  3. 体感KPIを10点で記録:睡眠・むくみ・集中力・食欲の安定


    → 夜ドカ減・フォーム安定・疲れ残りの軽減を体感。




ベネフィット(得られる未来)



  • やる前に迷わない(目的→順序の一本化)

  • “本命”の品質が上がる(出力・フォーム・再現性が安定)

  • 短時間でも成果(足し算せずに“密度”で勝つ)



重要なのは量ではなく優先順位。順序は、あなたの目的の“従者”でいい。





PAFITGYM(関内・桜木町):順序から“結果”まで設計



  • 目的に合わせた**「週内ローテ×順序テンプレ」**を個別作成

  • LINEでトレ後メモ→即フィードバック(体感KPIで順序を微調整)

  • 習い事型セッションで**“また行きたい”**を設計(続く=変わる)






体験のご案内



  • 初回体験・カウンセリング(90分):通常 8,000円 → キャンペーン 2,000円

  • 入会金:20,000円

  • 月額(カード引き落とし):


    • はじめ割(4回)30,000円

    • イキイキ(4回)40,000円

    • キラッキラ(6回)55,000円

    • キレッキレ(8回)72,000円

    • ムキッムキ(10回)88,000円


  • 回数券:1回13,000円/4回44,000円(2ヶ月)/8回85,000円(4ヶ月)/16回150,000円(1年)

  • PAFIT式 ZOOM宅トレ:単発1,500円/受け放題4,000円/月


    ※詳細・最新は公式ページをご確認ください。



👉 ご予約・詳細:PAFITGYM コース・料金


📍 JR関内駅・桜木町駅 徒歩圏内|完全予約制|初心者歓迎





あなたの「変わりたい」が動き出す場所、PAFITGYM。


最後までお読みいただき、心より感謝いたします。

この一歩を無駄にせず、“本当に変われる場所”へとつなげてみませんか?


PAFITGYMは、関内・馬車道にある【完全マンツーマン】のパーソナルジム。

医療提携×専門資格×13年の指導歴をもつ今野発が、あなたの「本気」に徹底的に向き合います。



今、動き出したくなる5つの理由

1. もう自己流では限界… →「体脂肪を正しく落とす」本物の指導でリバウンド知らず。

2. 誰にも見られず、安心して鍛えたい →完全予約制のプライベート空間。

3. SNSのノウハウじゃ変われない →医学×実績で構成されたパーソナルメソッド。

4. 食事制限がつらかった →「食べて痩せる」現実的な指導で、我慢ゼロ。

5. 信頼できる人に任せたいマイベストプロジム活Find GYMLumielisが認めた“本物”。



まずは、体験から始めませんか?




アクセス情報


• 📍 住所: 神奈川県横浜市中区住吉町5-64-1 VELUTINA馬車道608

• 🚆 JR関内駅北口から徒歩6分、地下鉄関内駅8番出口から徒歩4分

• 🚉 みなとみらい線馬車道駅5番出口から徒歩5分、

• 🚃 JR桜木町駅新南口から徒歩6分、地下鉄桜木町駅出入口1より徒歩6分



あなたの変化を、全力で支えます。


読んで終わりではなく、“ここから始まる”。

次は、あなたの番です。


【PAFITGYM】―今野発


ree

コメント


bottom of page